2021年01月24日10:59
釣り納めと釣り初め
カテゴリー │釣り
ハイサイ
釣り倶楽部とあるBARのターカーです!!!
遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます
ずーっとブログ放置していましたが年も変わったので気合い入れて書いていこうと思います
年が明けても世の中コロナの真っ只中
とあるBARも忘新年会から年越しまでお陰様でヒマヒマな年末年始となりました
ホントどうにかしてほしいっす!
さて!暗い話はこの辺にして、行ってきました釣り納めと釣り初め!!!
釣り納めは常連さんで釣り仲間の平良さんとシーズン中のチヌを釣るべく屋我地へ。

新ポイント開拓もしたかったのですが、打ち上げ分の魚が無ければどうしようもないのでノルマキープするまではホームのポイントへ夜中出発し、朝まずめの満ち込み狙い。
この日は前日、前々日と雨模様でいい感じで濁りも入って潮もいい具合に流れてて絶好のロケーション!
となると悩むのが釣り座
この屋我地のポイントは水路に沿って浸かって渡れる小島になってるのですが、手堅く食べ頃のミナミクロダイを釣るなら、島中腹から水路に向かって、干潮時で10〜15メートル、満潮時で20〜30メートル投げればほぼハズレなく数釣り出来る。
そしてごく稀に良型のチンシラーも来る。
このポイントに入るなら手返し優先で0〜G2の半誘導で底スリ。
んで、島の先端側は水路から流れる水流と島を巻き込むように流れてる潮とがぶつかって大きな潮目になっていて魚種は増えるがミナミが減る。
ただ、過去50を超す良型チンシラーが上がったのもこの場所。
ちなみにここで潮目狙いでチンシラー狙うなら沈め推奨。
ミナミと違ってチンシラーは棚が安定しないから半誘導だといつ来るか分からない回遊魚の様なチンシラーの時合いを逃す可能性がある。
去る誕生日でもらった沈めウキで釣りたい気持ちがあったので今回はとりあえず先端で沈めチンシラー 狙い。
最初に撒き餌をドカ撒きして仕掛けを作り、仕掛けを潮目に向かって流すも、ラインに風なのかアタリなのか分からない様なアタリ。
何度合わしても乗らない。
悪い予感して足下に撒き餌入れると小指程のベイトの群れ
ガン玉G7×2を足し、足下に撒き餌三発打って再投入、、、からの一発目!!!
タバコに火を付けようとライター探してた瞬間にラインがピーン。
無駄な鬼合わせですんなり上がってきたのは30ちょいのミナミちゃん。

居る事は居るのが分かったので撒き餌打たずに数投。
ちなみに僕はミナミの場合は最初にドカ撒きしてポイント作ったら、ポイントにもよりますが基本あまり撒き餌打ちません。
一度付いたらなかなか離れないイメージです。
なのでしばらくはエサ取り用の撒き餌だけ気にしてました。
その後、釣れるは釣れるけどサイズが微妙
とはいえ何だかんだで打ち上げ分はサクッと調達出来たので体力と時間のあるうちに新ポイント開拓へ。
車を走らせて色々回って行き着いたのが大浦湾のとある海岸。

雰囲気最高!
やる前から、これは釣れた!って確信して初めてのポイントで水深も不明だったのでとりあえず00の沈めからスタート。
数投に一回ペースでエサは落ちるけど何も釣れないという
同行者の平良さんはちゃっかりいいサイズのクワガナー釣ってましたが
時間の無駄だなと早々に見切りつけて元のポイントに戻り、今度は島の中腹で半誘導。
開始一投目で40UPのミナミ。


これはもらった!
と思ったのも束の間、撒き餌につられてやって来たサヨリちゃんの大猛攻
結局、釣り納めも釣り初めの二日間、潮の割に う〜ん となる結果になりました
釣り納め釣果

釣り初めの全体釣果写真がスマホ水没でぶっ飛んで無いですがまあ釣り納めと変わんない感じです
久々に書いたので気張り過ぎてダラダラ長文になりましたが最後まで読んでくれてありがとうございます
次回はいつになるか分かりませんが近いうちに更新出来るように頑張ります

最後に。
ただ今、釣り倶楽部とあるBARは新型コロナ感染予防対策で19時までの時短営業となっています。
早く開ける分には大丈夫なので昼飲みしたい方はご連絡下さい。
ご不便とご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します
オンラインアパレルショップもやってます!
【TOALVA BASE】
https://toalva.thebase.in/
【インスタグラム】
TOALVA
https://instagram.com/toalva_666?igshid=1v8mi2a2nci0q
とあるBAR
https://instagram.com/toarubar_okinawa?igshid=17kxmm6g3yjne
【Twitter】
https://twitter.com/toarubar666
【Facebook】
https://m.facebook.com/toarubar666/
こちらも合わせてフォローお願い致します
釣り倶楽部とあるBARのターカーです!!!
遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます
ずーっとブログ放置していましたが年も変わったので気合い入れて書いていこうと思います
年が明けても世の中コロナの真っ只中
とあるBARも忘新年会から年越しまでお陰様でヒマヒマな年末年始となりました
ホントどうにかしてほしいっす!
さて!暗い話はこの辺にして、行ってきました釣り納めと釣り初め!!!
釣り納めは常連さんで釣り仲間の平良さんとシーズン中のチヌを釣るべく屋我地へ。

新ポイント開拓もしたかったのですが、打ち上げ分の魚が無ければどうしようもないのでノルマキープするまではホームのポイントへ夜中出発し、朝まずめの満ち込み狙い。
この日は前日、前々日と雨模様でいい感じで濁りも入って潮もいい具合に流れてて絶好のロケーション!
となると悩むのが釣り座
この屋我地のポイントは水路に沿って浸かって渡れる小島になってるのですが、手堅く食べ頃のミナミクロダイを釣るなら、島中腹から水路に向かって、干潮時で10〜15メートル、満潮時で20〜30メートル投げればほぼハズレなく数釣り出来る。
そしてごく稀に良型のチンシラーも来る。
このポイントに入るなら手返し優先で0〜G2の半誘導で底スリ。
んで、島の先端側は水路から流れる水流と島を巻き込むように流れてる潮とがぶつかって大きな潮目になっていて魚種は増えるがミナミが減る。
ただ、過去50を超す良型チンシラーが上がったのもこの場所。
ちなみにここで潮目狙いでチンシラー狙うなら沈め推奨。
ミナミと違ってチンシラーは棚が安定しないから半誘導だといつ来るか分からない回遊魚の様なチンシラーの時合いを逃す可能性がある。
去る誕生日でもらった沈めウキで釣りたい気持ちがあったので今回はとりあえず先端で沈めチンシラー 狙い。
最初に撒き餌をドカ撒きして仕掛けを作り、仕掛けを潮目に向かって流すも、ラインに風なのかアタリなのか分からない様なアタリ。
何度合わしても乗らない。
悪い予感して足下に撒き餌入れると小指程のベイトの群れ
ガン玉G7×2を足し、足下に撒き餌三発打って再投入、、、からの一発目!!!
タバコに火を付けようとライター探してた瞬間にラインがピーン。
無駄な鬼合わせですんなり上がってきたのは30ちょいのミナミちゃん。

居る事は居るのが分かったので撒き餌打たずに数投。
ちなみに僕はミナミの場合は最初にドカ撒きしてポイント作ったら、ポイントにもよりますが基本あまり撒き餌打ちません。
一度付いたらなかなか離れないイメージです。
なのでしばらくはエサ取り用の撒き餌だけ気にしてました。
その後、釣れるは釣れるけどサイズが微妙
とはいえ何だかんだで打ち上げ分はサクッと調達出来たので体力と時間のあるうちに新ポイント開拓へ。
車を走らせて色々回って行き着いたのが大浦湾のとある海岸。

雰囲気最高!
やる前から、これは釣れた!って確信して初めてのポイントで水深も不明だったのでとりあえず00の沈めからスタート。
数投に一回ペースでエサは落ちるけど何も釣れないという
同行者の平良さんはちゃっかりいいサイズのクワガナー釣ってましたが
時間の無駄だなと早々に見切りつけて元のポイントに戻り、今度は島の中腹で半誘導。
開始一投目で40UPのミナミ。


これはもらった!
と思ったのも束の間、撒き餌につられてやって来たサヨリちゃんの大猛攻
結局、釣り納めも釣り初めの二日間、潮の割に う〜ん となる結果になりました
釣り納め釣果

釣り初めの全体釣果写真がスマホ水没でぶっ飛んで無いですがまあ釣り納めと変わんない感じです
久々に書いたので気張り過ぎてダラダラ長文になりましたが最後まで読んでくれてありがとうございます
次回はいつになるか分かりませんが近いうちに更新出来るように頑張ります
最後に。
ただ今、釣り倶楽部とあるBARは新型コロナ感染予防対策で19時までの時短営業となっています。
早く開ける分には大丈夫なので昼飲みしたい方はご連絡下さい。
ご不便とご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します
オンラインアパレルショップもやってます!
【TOALVA BASE】
https://toalva.thebase.in/
【インスタグラム】
TOALVA
https://instagram.com/toalva_666?igshid=1v8mi2a2nci0q
とあるBAR
https://instagram.com/toarubar_okinawa?igshid=17kxmm6g3yjne
【Twitter】
https://twitter.com/toarubar666
【Facebook】
https://m.facebook.com/toarubar666/
こちらも合わせてフォローお願い致します
この記事へのコメント
記事楽しく読ませていただきました^_^次も釣果&投稿期待しますね
Posted by shun at 2021年01月25日 22:40
ありがとうございます
次のブログも書いたのですが何故か写真を読み込まなくて停止してます
次のブログも書いたのですが何故か写真を読み込まなくて停止してます
Posted by とあるBAR
at 2021年01月26日 01:47
